鉄バカ日誌NAVIEW SoundJR103系>さようなら 京葉線・外房線・成東線(京葉車両センター)

さようなら 京葉線・外房線・成東線
(京葉車両センター)



写真
首都圏最後のスカイブルーとなった京葉線の103系。
(京葉線:葛西臨海公園にて)


写真
分割編成のうち、付属編成にはクモハが連結された。
ATS-P設置により、運行番号幕が潰されている。
(京葉線:蘇我にて)
走行区間:東京〜蘇我
在籍していた種類:0番台・500番台(Tcのみ)

 東京ディズニーリゾートや、幕張メッセの前を走る京葉線の103系。1986年(昭和61年)の京葉線部分開業時から走り始め、当初は4両編成であった。その後、6+4両の分割編成が登場し、昼間は6両のみで運転されていた。そして最終的には終日10両編成で運行されるようになり、10両貫通編成も登場した。塗色は、最終的には首都圏では2番目のスカイブルーに統一された。

 通常各駅停車が主体であったが、時々「京葉快速(土休日は快速マリンドリーム)」にも使用され、100km/hの猛スピードで、高架橋の線路を駆け抜けていた。かつては、6+4両の分割編成が、平日の通勤快速(休日は快速マリンドリーム)にも使用され、外房線の誉田で分割し、6両基本編成が外房線の上総一ノ宮まで、4両付属編成が東金線の成東まで走行していた。しかし、2000年(平成12年)8月に中央・総武緩行線から201系が転入し、103系の分割編成を置き換えたため、103系が通勤快速として外房線・成東線を走ることはなくなった。

 また、以前所属していた1編成(ケヨ304編成)に含まれていた「モハ103−502」が、DDM(Direct Drive Motor)と呼ばれるVVVFインバータ制御の試験車となっていた。DDMとは、「Direct Drive Motor」の略で、従来のように、モーターの力を歯車で台車に伝えるのではなく、歯車を使わずに直接台車を動かすというもので、整備に手間がかからない上、歯車を使わないため、エネルギーのロスや騒音を軽減する効果がある。数々の試運転を重ねた末に、2003年(平成15年)5月頃より、営業運転を開始した。また、このケヨ304編成は、当時では唯一の6+4両の分割編成(分割・併合運転はできないが、見た目は分割編成)であった他、唯一のクモハ103(同時に、唯一の低運転台車)を含んでいたなど、かなり異質な、貴重な編成であった。しかし、同年12月に大宮工場に送られ、廃車されてしまった。

 その後も201系・205系と共に活躍してきたが、山手線から205系が転属してきた関係で103系は徐々に数を減らし、2005年(平成17年)11月18日をもって、ついに現役を引退した。これにより、首都圏からスカイブルーの103系が完全に姿を消した。



 京葉線 低音車
 収録日:2002年1月4日
 収録車両:モハ103−587
 収録区間:舞浜〜新浦安
 備考:かなり飛ばしている。

 ダウンロード再生(456KB)
 ストリーム再生


 京葉線の低音モーターの車両を収録しました。あまり音は響かない車両でしたが、この区間ではかなりかっ飛ばしていました。おそらく、100km/hにかなり近い速度と思われます。

 ちなみに、現在舞浜駅の発車ベルは、ディズニーのメロディーに変更されています。

 京葉線 高音車
 収録日:2002年1月4日
 収録車両:モハ102−742
 収録区間:千葉みなと〜稲毛海岸
 備考:特になし。

 ダウンロード再生(443KB)
 ストリーム再生


 こちらは高音モーターの車両を収録しました。京葉線は全体的にかっ飛ばすので、ここでも爆音を上げて走っています。

 京葉線 DDM車走行音1
 収録日:2003年11月29日
 収録車両:モハ103−502(4号車)
 収録区間:葛西臨海公園〜舞浜
 備考:東京寄りで収録。

 ダウンロード再生(415KB)
 ストリーム再生


 京葉線で話題となった、DDM試験車の録音です。103系のVVVFインバータ制御というのは、非常に違和感があります。

 出だしに非同期音が聞こえるぐらいで、あとはほぼ無音状態で走ります。但し、DDM車は両端を従来のモハで挟まれていたので、高速域になると隣のモハの音が目立ってしまいます。この録音は、東京寄り(モハ103−564寄り)で収録したため、隣からは高音車の音が良く聞こえてきます…。

 また、東京側から録音すると、ブレーキの解除音が微妙に聞こえてきます。なんか、一気にブレーキが抜けるのではなく、段階的に「プスンプスンプスン…」と抜けていく感じです。


 京葉線 DDM車走行音2
 収録日:2003年11月29日
 収録車両:モハ103−502(4号車)
 収録区間:市川塩浜〜南船橋
 備考:蘇我寄りの台車で収録

 ダウンロード再生(519KB)
 ストリーム再生


 同じくDDM車の録音ですが、今度は逆に蘇我寄り(モハ102−259寄り)で収録したため、隣からは低音車の音が響きます。

 発車直後に「バタン!」という音がしますが、これは、乗客のおばさんが傘を倒してしまった音です…。

写真
DDM(Direct Drive Motor)の試験車となった
モハ103−502。(京葉線:海浜幕張にて)
写真
DDM車のVVVFインバータ制御装置。
(京葉線:海浜幕張にて)
写真
DDM車の台車。配線がゴチャゴチャしている。
(京葉線:海浜幕張にて)
写真
京葉線103系運行最終日の様子。
さよならマークの掲出はなし。(京葉線:東京にて)



103系トップに戻る