鉄バカ日誌NAVIEW Sound日本の私鉄車両中部地方の私鉄車両伊豆急行>8000系

8000系 【伊豆急行の主力3代目】
写真
(伊豆高原電車区構内にて)
※イベント公開時に撮影
登場(転入) 平成17年(2005年)
分類 20m級/直流/通勤型電車
制御方式 界磁チョッパ制御
駆動方式 中空軸平行カルダン
主電動機(出力) TKM−69型(130kW)
TKM−80型(130kW)
TKM−82型(130kW)
歯数比 5.31
最高速度 110km/h
初投入 伊豆急行線
現在の使用路線 伊豆急行線
特記事項 一部中間車を先頭車に改造。
車内海側にクロスシートを設置。
電光掲示板や化粧室等を設置。


 伊豆急行線(8101)
 収録日:2005年4月14日
 収録区間:城ヶ崎海岸〜富戸
 収録機材:SONY MDレコーダ
 備考:回生ブレーキ有効。

 ダウンロード再生(421KB)
 ストリーム再生


 2005年4月1日から営業運転を開始した、8000系の録音です。

 音に関してですが、走行装置など、基本的な仕様は東急時代と変わりません。違う点として挙げられるのは、ドアチャイムが鳴ること、編成の構成上、若干加速が悪いことぐらいでしょうか。

 ちなみに、こちらの録音は、停車時に回生ブレーキが効いているため、比較的低速までモーターの音が聞こえます。


 JR伊東線(8151)
 収録日:2005年4月14日
 収録区間:網代〜伊豆多賀
 収録機材:SONY MDレコーダ
 備考:回生ブレーキ失効。
    :先頭車化改造施行車。

 ダウンロード再生(538KB)
 ストリーム再生


 同じく8000系の録音ですが、こちらは先頭車化改造を行った車両です。2両編成に組み込まれています。だからといって、音に違いはないのですが…。

 ちなみに、この録音は、JR伊東線内で収録していますが、JR伊東線内では、回生ブレーキが比較的早くに切れてしまうらしく、40km/hぐらいから音が聞こえなくなってしまいます。

 伊豆急行線(8251)
 収録日:2006年3月18日
 収録区間:城ヶ崎海岸〜富戸
 収録機材:SONY MDレコーダ
 備考:電装改造車。
    :ドアチャイム等が昔と異なる。

 ダウンロード再生(393KB)
 ストリーム再生


 2006年2月暮れに登場したタイプの車両です。2両編成の8000系は、かつてはモーターが1両しかありませんでしたが、空転が目立つためか、元はクハ(付随制御車)だった車両にモーターを取り付ける工事が行われ、この車両の誕生に至りました。ちなみにこの8251号車は、上に掲載した8151号車の相方でもあります。

 音に関してですが、モーター音に関しては従来と全く変わりません。しかし、ドアチャイムが以前収録したものと違う上、ドアの開閉速度が遅くなったように思えます。

 また、モーター車が1両増えたことで、以前よりも加速が強くなった印象を受けます。2つ上に掲載した8101号車の録音と同じく、4両編成+2両編成で運転されていた時の録音なので、敢えて8101号車と同じく間を掲載してみました。加速度の違いがわかるかどうか、お時間のある方は聞き比べてみて下さい。


写真
2006年に登場した電装改造車。
(伊豆急行線:伊豆高原にて)


伊豆急行へ戻る