鉄バカ日誌>NAVIEW Sound>日本の私鉄車両>関東地方の私鉄車両>小田急電鉄>50000形VSE
50000形VSE | 【18年ぶりの展望ロマンスカー】 | |
![]() VSEは「Vault Super Express」の略。 (小田原線:相模大野にて) |
登場 | 平成17年(2005年) |
分類 | 14・18m級/直流/特急型電車 | |
制御方式 | VVVFインバータ制御 | |
駆動方式 | 調査中 | |
主電動機(出力) | 調査中(135kW) | |
歯数比 | 4.16 | |
設計最高速度 | 130km/h | |
特記事項 | 18年ぶりに展望席が復活。 全密閉方式の主電動機を採用。 車体傾斜装置を装備。 「グッドデザイン賞」受賞(2005年) 「ブルーリボン賞」受賞(2006年) |
|
|
||
はこね18号(50802:2号車) 収録日:2005年4月13日 収録機材:SONY MD レコーダ ファイルの種類:RealAudio 備考:加速音のみ。 加速音(町田発車時) ダウンロード再生(474KB) ストリーム再生 |
18年ぶりの展望ロマンスカーとなった、50000形VSEの録音です。 音についてですが、全密閉方式の主電動機を採用しており、やけに電子音が強い音に聞こえます。また、時折空気バネから空気が抜けるような音がしますが、これはカーブを通過する際に車体傾斜装置が働いているためです。 この独特の非同期音、姿が見えなくてもVSEだとすぐわかります。 |
|
|
||
![]() 車体のVSEのロゴとブルーリボン賞のロゴ。 |
![]() 「天空」と称された車内空間。 |
|
|