鉄バカ日誌>NAVIEW Sound>日本の私鉄車両>北海道地方の私鉄車両>札幌市交通局>7000系
7000系
![]() (o-tkさん撮影) |
1988年の東豊線開業当初から活躍する車両。片側3扉のロングシート車。 基本的な構造は、東西線の6000系に準じており、制御装置も6000系と同じく電機子チョッパ制御を採用。 1994年に、東豊線の豊水すすきの〜福往間が新たに開業すると、7000系の後期車が導入された。後期車には、案内用の電光掲示が取り付けられている。 現在は、4両20編成が在籍しており、東豊線は全列車が、この7000系で運転されている。 |
|
|
札幌市営地下鉄東豊線(7814) 収録日:2000年8月25日 収録区間:大通〜さっぽろ 収録機材:SONY MDレコーダ ファイルの種類:RealAudio 備考:非同期音があまり聞こえない。 ダウンロード再生(163KB) ストリーム再生 |
東豊線の主力車両、7000系の録音です。 電機子チョッパ制御を採用しているということなので、走り出しに「ブ〜ン」というような非同期音が若干聞こえてきます。ただ、収録場所が悪かったのか、あまり聞こえて来ません…。 それにしても、ゴムタイヤのシャーシャー言う音が大きいですね…。 |