鉄バカ日誌>NAVIEW Sound>日本の私鉄車両>関東地方の私鉄車両>西武鉄道>8500系
8500系
![]() 西武鉄道唯一の新交通システム、レオライナー。 (山口線:西武球場前にて) |
…解説準備中。 |
|
|
山口線 高速走行(8512) 収録日:2006年7月20日 収録区間:西武球場前〜遊園地西 収録機材:SONY MD レコーダ 備考:IGBTインバータに変更後。 :駅間が長く、スピードも出る。 :途中、行き違いのため一旦停車。 ダウンロード再生(826KB) ストリーム再生 |
山口線を走る、西武鉄道唯一の新交通システム車両、8500系の録音です。ゴムタイヤのシャーシャーという音が印象的です。また、ゴムタイヤなので摩擦力が大きく、加速を切ってしまうとどんどん減速してしまうため、結構音は唸りっぱなしです。 音に関してですが、こちらは現在搭載されているIGBTインバータの音です。登場時は、これとは違う初期型のGTOインバータが搭載されていましたが、現在はこちらのものに変更されてしまっています。なので、収録した時は正直驚きました…。 こちらのファイルは、駅間の長い区間で収録したものですので、ファイルの容量が大きいです。途中、対向車行き違いのために一旦停車します。また、途中何やら愉快な音楽と共に、西武遊園地の宣伝放送が流れます。 |
山口線(8512) 収録日:2006年7月20日 収録区間:遊園地西〜西武遊園地 収録機材:SONY MD レコーダ 備考:IGBTインバータに変更後。 :駅間が短い。 ダウンロード再生(190KB) ストリーム再生 |
こちらは、上の録音の続きです。駅間が300m程しかない区間で、あっという間に終点です。スピードはかなり物足りなくなっています。ファイルの容量が小さい方が良い方は、こちらをお聞き下さい。 ちなみにこの8500系、非冷房なんてことはないのですが、この日は冷房は作動していませんでした。まぁ、こちらとしては非常にありがたいのですが…。 |