鉄バカ日誌>NAVIEW Sound -Light->JRの車両>旧国鉄型車両>781系
781系 | 【北海道待望の特急型電車】 | |
![]() (千歳線:札幌にて) |
登場 | 昭和54年(1979年) |
分類 | 20m級/交流/特急型電車 | |
制御方式 | サイリスタ位相制御 | |
駆動方式 | 調査中 | |
主電動機(出力) | MT54E型(150kW) | |
歯数比 | 4.21 | |
最高速度 | 120km/h | |
初投入 | 函館本線 | |
現在の使用路線 | 函館本線(特急ライラックほか) 室蘭本線(特急すずらん) |
|
特記事項 | 国鉄唯一の交流専用特急型車。 | |
|
||
特急すずらん9号(モハ781−7) 収録日:2006年6月27日 収録区間:南千歳〜千歳 収録機材:SONY MD レコーダ 備考:デッキにて収録。 ダウンロード再生(457KB) ストリーム再生 |
特急「ライラック」や「すずらん」で使用されている、781系の録音です。就職活動で北海道に行った際、快速エアポートのすぐ後に走っているのをいいことに、特急料金を払って乗ってきてしまいました。 音に関してですが、抵抗制御ではなくサイリスタ位相制御ですが、モーターが同じMT54系列であるためか、一般の国鉄型特急車両(183系など)と変わりはないようです。 こちらの録音は、デッキにて収録をしています。少々車輪にフラット現象が見られる上、千歳駅手前はスラブ軌道になっているため、音がほとんど聞こえなくなってしまっています…。 |
|
特急すずらん9号(モハ781−7) 収録日:2006年6月27日 収録機材:SONY MD レコーダ 備考:加速音・減速音に分割。 :車内にて収録。 加速音(千歳発車時) ダウンロード再生(259KB) ストリーム再生 減速音(新札幌到着時) ダウンロード再生(520KB) ストリーム再生 |
こちらは先ほどの録音の続きで、今度は車内の座席から収録しています。781系は寒冷地対策のために床が厚くなっており、183系や485系ほどは音が聞こえてきません。ただ、床すれすれの位置にマイクを設置したので、実際に耳で聞くよりは音が良く聞こえると思います。 |