鉄バカ日誌NAVIEW SoundJRの車両JR東海型車両>371系

371系


(御殿場線:松田にて)

 1991年3月に営業運転を開始した特急型車両で、御殿場線・小田急小田原線直通の特急「あさぎり」用に製造された。それまで「あさぎり」は、急行として新宿〜御殿場間で運転されており、車両も小田急3000形SSE車のみを使用していたが、1991年3月に「あさぎり」が特急に格上げ・走行区間が沼津まで拡大され、3000形SSE車が引退し、小田急とJRで共同運行されることとなった。以来小田急20000形RSE車と共に、御殿場線・小田急小田原線を行き来している。

 基本的な走行性能や編成などは、小田急電鉄と同じものとなっており、7両固定編成、中間に2階建て車両を2両組み込んでいる。しかし、車内の設計などは統一されず、小田急・JRの個性が表れている。制御装置は、311系をベースにした界磁添加励磁制御を採用している。

 塗色は、白い車体に青帯を巻いたものとなり、東海道新幹線を思わせる。

 371系は、特急「あさぎり」の他、東海道本線のホームライナーとしても活躍している。しかし、371系は登場以来増備がなされず、7両1編成しか存在しないため、検査等の場合には、「あさぎり」は小田急20000形RSE車が、ホームライナーは373系が代走する。

 371系は、今なお1編成のみで活躍を続けている。



 特急あさぎり3号(クモハ371−1)
 収録日:2004年10月13日
 収録機材:SONY MD レコーダ
 ファイルの種類:RealAudio
 備考:小田急線直通時に収録。

 加速音(本厚木発車)
 ダウンロード再生(321KB)
 ストリーム再生

 減速音(本厚木到着)
 ダウンロード再生(249KB)
 ストリーム再生


 1編成しか存在しない、371系の録音です。この録音は、特急「あさぎり」として、小田急小田原線を走行している時に収録したものです。

 音に関してですが、311系や211系、JR東日本の215系等と同じような音を立てます。小田急線内で371系が発車する音を聞くと、「JRらしい音だなぁ…。」という印象を受けます。

 ちなみに、小田急線内では停車する駅の構内に入る時、40km/hまで減速して進入してしまうため、停車寸前の減速音が聞こえないことが多いです。JRのホームライナーで収録すれば、よく聞こえるのかもしれませんが。



JR東海型車両へ戻る