鉄バカ日誌NAVIEW Sound日本の私鉄車両関東地方の私鉄車両東京急行電鉄>1000系

1000系 【2代目・日比谷線直通車両】
写真
(東横線:武蔵小杉にて)
登場 昭和63年(1988年)
分類 18m級/直流/通勤型電車
制御方式 VVVFインバータ制御
駆動方式 中空軸平行カルダン駆動
主電動機(出力) TKM−88型(130kW)
歯数比 6.07
最高速度 120km/h?
初投入 東横線・営団地下鉄日比谷線
現在の使用路線 東横線・東京メトロ日比谷線
池上線・多摩川線
特記事項 2代目・日比谷線直通車両。


 到着/発車音
 収録日:2000年7月20日
 収録場所:池上線旗の台駅
 収録機材:SONY MDレコーダ
 備考:特になし。

 ダウンロード再生 (138KB)
 ストリーム再生


 東横線・東京メトロ日比谷線や、池上線、多摩川線で活躍する1000系の録音です。

 音に関してですが、東洋電機製GTOインバータ制御の典型的とも言える音がします。ただ、同じ路線を走り、同じ東洋電機製GTOインバータ制御を採用している7700系とは、停車時などの変調が若干異なります。

 今回はホームからの収録ですが、近いうちに車内からの録音を掲載したいと思っています。


写真
ワンマン運転を行う、池上線・多摩川線用の1000系。
(池上線:蒲田にて)

写真
貫通扉が前面中央に設置された車両。
(多摩川線:武蔵新田にて)



東京急行電鉄へ戻る