鉄バカ日誌>NAVIEW Sound>日本の私鉄車両>関東地方の私鉄車両>東葉高速鉄道>2000系
2000系 | 【東葉高速鉄道初の自社製造車両】 | |
![]() (東京メトロ東西線:浦安にて) |
登場 | 平成16年(2004年) |
分類 | 20m級/直流/通勤型電車 | |
制御方式 | VVVFインバータ制御 | |
駆動方式 | WN平行カルダン駆動方式 | |
主電動機(出力) | 型番調査中(165kW) | |
歯数比 | 調査中 | |
設計最高速度 (営業最高速度) |
120km/h (100km/h) |
|
初投入 | 東葉高速鉄道線 東京メトロ東西線 |
|
現在の使用路線 | 東葉高速鉄道線 東京メトロ東西線 |
|
特記事項 | 東葉高速鉄道初の自社製造車両。 東京メトロ05系(後期)と同仕様。 |
|
|
||
東葉高速鉄道線(2909) 収録日:2006年11月15日 収録区間:八千代緑が丘〜八千代中央 収録機材:SONY MD レコーダ 備考:特になし。 ダウンロード再生(366KB) ストリーム再生 |
東葉高速鉄道初の自社発注車両、2000系の録音です。東京メトロ東西線で使用されている05系(第40編成以降)と同仕様で、前面形状から床下機器まで、05系そのものです。 音に関してですが、05系(第40編成以降)と同様、三菱製のVVVFインバータ制御(IGBT)を採用しています。音も全く同じです。なので、05系と音だけで区別することはできません。(運転区間も一緒ですしね。) |