鉄バカ日誌>NAVIEW Sound>日本の私鉄車両>関東地方の私鉄車両>秩父鉄道>5000系
5000系 | 【都営三田線6300系の生き残り】 | |
![]() (秩父鉄道線:浦山口〜武州中川間にて) |
登場(転入) | 平成11年(1999年) |
分類 | 20m級/直流/通勤型電車 | |
制御方式 | 抵抗制御 | |
駆動方式 | カルダン駆動 | |
主電動機(出力) | 調査中 | |
歯数比 | 調査中 | |
最高速度 | 調査中 | |
初投入 | 秩父鉄道線 | |
現在の使用路線 | 秩父鉄道線 | |
特記事項 | 元は東京都交通局の6300系。 | |
|
||
NEW!! 秩父鉄道線(5004) 収録日:2006年11月19日 収録区間:東行田〜武州荒木 収録機材:SONY MD レコーダ 備考:車輪にフラット現象あり。 ダウンロード再生(385KB) ストリーム再生 |
元は都営地下鉄三田線で「6000系」として活躍していた5000系の録音です。これと引き替えに、元は東急7000系であった2000系が廃車になっています。 音に関してですが、ドア開閉時に1000系と同様のチャイムが鳴る・ワンマン運転のため放送が自動になっているぐらいで、あとは都営時代の音と変わりありません。起動音を聞くと小田急9000系に似ているような気もしますが、高速域は異なります。 車輪にフラット現象がありますが、ご容赦下さい。 |